ムクティMukti ネイティポット(象さんポット)170ml ゾウさん 鼻うがい ヨガ ネティポット アーユルヴェーダ 鼻洗浄器 花粉 ウイルス ほこり ムズムズ スッキリ 洗浄 鼻洗浄 鼻腔 衛生 インド製 プラスティック製 定形外発送 送料無料
ムクティMukti ネイティポット(象さんポット)170ml ゾウさん 鼻うがい ヨガ ネティポット アーユルヴェーダ 鼻洗浄器 花粉 ウイルス ほこり ムズムズ スッキリ 洗浄 鼻洗浄 鼻腔 衛生 インド製 プラスティック製 定形外発送 送料無料
ムクティ商品一覧: ルーパルージュ(リップケア) ネトラアイカラー(黒) ネトラアイクリーム 7g ネトラアイクリーム 35g スキンケアクリーム 7g スキンケアクリーム 35g スキンケアクリーム 35g リフィル マルマクリーム 7g マルマクリーム 35g スネーハンオイル 100ml(クレンジング&マッサ ージ) スネーハンオイル 500ml(クレンジング&マ ッサージ) ヘアオイル 100ml ヘアオイル 500ml ユーカリエッセンシャルオイル 10ml サテージュパック(フェイスパック)20g サテージュパック(フェイスパック)100g ネイティポット(鼻うがい) ナシヤオイル(鼻うがい用オイル) タングクリーナー(舌みがき) ガムマッサージオイル(歯茎用オイル) オイル用 プッシュ式ポンプ ご使用上の注意 ※なるべく日中に行ってください。
寝る前は行わないでください。
・容器がプラスティック製なので、直接熱湯を注ぐことは止めてください。
・鼻腔内を洗浄した後、顔を少し前に傾け、フンフンと勢いよくリズミカルに10回ほど鼻から息を強く吐いてください。
これにより鼻腔内に残った余分な水分を外に出します。
これは、必ず行ってください。
鼻腔内に余分な水分が残ったまま寝てしまうと、かえって鼻の症状を悪くします。
・水が口から出ても心配いりません。
・鼻の洗浄は。
朝行うのがベストです。
寝る2時間前は、絶対に洗浄しないでください。
・1日1回の割合で十分ですが、鼻の状態によって2〜3回やってもかまいません。
ただし、鼻づまりのない方は毎日やる必要はありません。
・慣れるまでは、ツンとした刺激を感じることがあります。
自分に合った温度や塩の量を工夫しましょう。
繰り返すうちに鼻の粘膜が強くなり刺激を感じなくなります。
・外出先から帰ってきたときはまず、鼻の洗浄をして下さい。
洗浄せずにオイルだけ入れることはしないで下さい。
・中耳炎など耳の疾患にかかっているとき、また、鼻腔内の粘膜が傷ついていたり、炎症を起こしているときは、ネイティーポットの使用を控え、専門医の治療を受けてください。
広告文責:株式会社ケントク 03-5980-8751 区分:雑貨 原産国:インド 輸入販売元:有限会社ムクティ キーワード:ネティポット、鼻うがい ネティポット、鼻うがい ポット、鼻うがい 容器、ヨガ 鼻うがい、ネイティポット、鼻うがい インドアーユルヴェーダとは アーユルヴェーダは、約5,000年前にインドで生まれました。
世界保健機構(WHO)も認める伝統医学のひとつで、現代のインドをはじめ、数多くの国々で実践されています。
ムクティ商品へのこだわり ムクティでは、アーユルヴェーダドクター指導のもと、現代日本のニーズに合った商品作りを行っています。
商品の原材料は、オーガニック農法で栽培されたハーブのみを使用。
化学物質ゼロで、地球にも体にも優しい商品です。
オーガニック農法、無添加、無着色にこだわり、天然成分のみを使った安心安全なムクティの商品たち。
すべての商品において、使ったら満足して頂ける自信があります。
安心安全な商品作りのために ムクティは、オーガニック農法で栽培したハーブにこだわっています。
化学肥料や添加物を一切使っていないので、畑を長く使うことができ、動物も一緒に暮らすことができる地球に優しい農法です。
ムクティの商品は、有効成分が最も多く含まれるハーブをそのまま使用。
大量生産はできませんが、安全で体に優しく、自信を持っておすすめできる商品です。
ハーブを育てる畑からお客様の手元に届くまで、徹底した管理のもとで商品作りを行っています。
原材料となるハーブの生産場所・方法をしっかりと管理し、収穫したハーブはISOとGMPライセンスを持つ世界基準の工場設備で商品化しています。
また、商品開発における動物実験は一切行っていません。
鼻を清潔に保ちます ・朝、鼻を洗うことでスッキリ感があります。
・朝行うことで、爽快な一日の始まりを迎えられると言われています。
ご使用方法: 1)ネイティーポットにぬるま湯を入れた後、小さじ1/3位の塩を混ぜます。
(生理食塩水と同じ位の濃度にします) 2)ネイティーポットの先を右鼻腔につけ、顔を左に傾けてネイティーポット内の水溶液を右鼻腔から左鼻腔へ流すようにして下さい。
うまくいかない場合アーと声を出しながら頭の角度を変えて行ってみて下さい。
もちろん左鼻腔から始めてもかまいません。
3)水溶液が半分になったら、顔を反対に傾けて、今度は左鼻腔より入れて右鼻腔へ出すようにします。
▼ナシヤオイルをお持ちの方は… 4)1時間後に鼻の中にオイルを1滴ずつ入れて下さい。
(1時間たったらいつでも良いです) 5)オイルは寝る前にも1滴ずつ鼻に入れると良いです。
- 商品価格:1,191円
- レビュー件数:7件
- レビュー平均:4.43(5点満点)
- ショップ :健康生活をサポートするケントク